【XLM】ステラ・ルーメン総合 Part10【Stellar】
【XLM】ステラ・ルーメン総合 Part10【Stellar】
元スレ
1 :承認済み名無しさん :2021/02/23(火) 18:20:05.14 ID:i3vvgS/Rr.net
【公式】
https://www.stellar.org
【GitHub】
https://github.com/stellar
【Twitter】
https://twitter.com/stellarorg
【facebook】
https://www.facebook.com/stellarfoundation
【reddit】
https://www.reddit.com/r/Stellar
【主要取引所】
https://www.binance.com
https://www.bitfinex.com
【wallet】
https://www.stellar.org/lumens/wallets
【Keybase】
無料チャットアプリ「Keybase」にて毎月15日にエアードロップ中(12月までは保証されている)
https://keybase.io/a/i/r/d/r/o/p/spacedrop2019
【愛称】
ステラルー、ステラおばさん
次スレは>>950の人にお願いします。
※前スレ
【XLM】ステラ・ルーメン総合 Part9【Stellar】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1612682157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)
773 :承認済み名無しさん :2021/03/13(土) 19:57:58.98 ID:OE+kIur70.net
482 :承認済み名無しさん :2021/03/08(月) 11:28:08.11 ID:BZDcbQBC0.net
>>478
ならば価値はもっと下がってるだろって?というか仮想通貨なんて大抵グレーじゃん
お前の言ってることが本当ならばとっくに10円割ってるよ
213 :承認済み名無しさん :2021/02/28(日) 16:38:56.66 ID:c+9VrROQ0.net
>>212
今持ってるなら損切りにはまだ早い気もするけどね
俺は早朝の50円手前で全部売ったから、再度インするタイミングで迷ってます
ムズいわほんま
386 :承認済み名無しさん :2021/03/05(金) 19:57:10.06 ID:fUhAV+sAM.net
>>385
単純に疑問なんだけど、現状でもこれだけ金が入ってきてるのに既存の暗号通貨をゼロにするとかそれはできるんでしょうかね
598 :承認済み名無しさん :2021/03/09(火) 20:42:10.10 ID:7TxqUmXi0.net
158 :承認済み名無しさん :2021/02/27(土) 21:55:40.70 ID:KrNj5rWKa.net
477 :承認済み名無しさん :2021/03/08(月) 04:49:58.06 ID:FXEhW6690.net
中華の、企業がビットコインとEH大量購入し始めてるみたいだけどステラルーは大量購入しないのかね?
95 :承認済み名無しさん :2021/02/27(土) 09:41:55.70 ID:gkKktTc70.net
>>90
flareは間違いないけど、それで急騰するか?という話。
他にも色々言われてる。
flare発表で買い足したけど、昨日また下落したしようわからん。
370 :承認済み名無しさん :2021/03/05(金) 09:42:16.92 ID:DvdksQFOa.net
492 :承認済み名無しさん :2021/03/08(月) 16:50:41.50 ID:BZDcbQBC0.net
大口が売って価格が上がらないなら50円になったのはおかしいだろ
それに維持もできないはずだ
お前の理屈だと小口が価格をあげているってことになるが
それに価格が維持されるなら大口は買うと思うぞ
結局上がるのか早いかの差でしかない。時価総額がリップルより低いたいして上がってなかったステラが後で追い付いただけだろ
しかもあんな事件の後なのにステラの価格が伸び悩み、リップルもたいして資金抜けてない。それどころかリップルと連動するのは何故か?
結局、期待がまだまだあるってことだろ
627 :承認済み名無しさん :2021/03/10(水) 12:59:05.94 ID:9q2KZT+X0.net
>>625
対ドルの日足、上がリップル、下がステラ
連動て何の事だろ、これがお前さんがいうどちらもゴミムーブなの?
俺にはリップルだけゴミムーブにしか見えんけどね
高値切り下げとるし
今期バブル開始前からだとリップルが2倍、ステラが5倍、これを同じようなものと言うのは流石に無理かと思うよ
560 :承認済み名無しさん :2021/03/09(火) 12:09:11.54 ID:B2uHtIA20.net
474 :承認済み名無しさん :2021/03/08(月) 02:06:42.49 ID:kmE1VkhPM.net
>>456
下がったら上がるだろ
俺はリップラーじゃないが未だに50円ってまぁまぁすごいと思うってだけだ
556 :承認済み名無しさん :2021/03/09(火) 11:24:27.94 ID:XmFzb+JL0.net
>>554
30円とマネーグラムになん関係があるかわからないが、まともな企業は相手にしない実例がまた一つ増えたというだけ
808 :承認済み名無しさん :2021/03/15(月) 02:35:18.36 ID:FUyhhdIE0.net
BTCが逝ったら35円にはなるから買うのはそれからで良い
戻っても43円まででしょ
今買ったら養分になる確率高いでしょはなさいなら
579 :承認済み名無しさん :2021/03/09(火) 13:02:47.15 ID:Ahkx6o730.net
だから君の言うとうりならステラはとっくに100円ぐらい行ってたしょ
君はほかの通貨と比べてるんだったらわかるでしょ
しかも一気に資金が抜けたにも関わらずチューチューってどういうことだよw
406 :承認済み名無しさん :2021/03/06(土) 19:55:23.29 ID:VyKzagM30.net
256 :承認済み名無しさん :2021/03/02(火) 07:41:07.89 ID:MdOdN9P30.net
他の通貨は機能向上してもETHのネットワーク効果が絶大なのでDAppを増やすのは互換性あっても簡単ではありません。
本命スマコンプラットフォーム、イーサリアムを安く最後のチャンス期間かも!!
イーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」は3月15日予定です。
イーサリアム用のレイヤー2スケーリングソリューションを構築しているOptimismは、予備メインネットを1月15日に開始しています。
Optimismメインネットの最初の試運転は、分散型交換プロトコルであるSynthetixと組み合わせて行われています。
メインネットのパブリックバージョンは現在、3月15日にリリースされる予定です。UniswapやChainlinkなど、イーサリアムエコシステム
内の他のいくつかのプロジェクトも、それ以前にOptimismのソリューションのトライアルを実行する予定です。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)と現在より約100分の1の手数料を提供できるでしょう。
(ビットコインはたった7TPSしかありません。価値の保存だけではやがて需要を増やすのは限界にくるでしょう。その先はやはりビットコイン
もスケーラビリティーを改善しないと他の通貨に負け始めます。価値の保存機能は通貨の需要と信用が増加すれば次第についてくる性質です。
また、リップルのXRPLは1,500TPSです。ETHはそれより超高速になっていきます!)
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。ETH2.0ぐらいまでは投資してもいいと思いますが、DOTや
COSMOSなどのそれ以上の過剰技術に投資しても使い道がなければ無駄な投資になる可能性も高いです。一般人までDOTやCOSMOSが普及すると
思いますか?一般人にはETHが限界でしょう。
もうイーサリアムのスケーリング問題はETH2.0を待つ必要は無いのですから、もうETHに決まっています。
やがて、XRPのスケーラビリティーを超え、ETH最強時代がやってくる。
ETHをできる限り買っておかないと巨額の機会損失になりますよ。
ETHのネットワーク効果はもう巨大で他は置き換えるのはコスト高で現実的には無理です。実際にはETHの時代ですよ。
時価総額とネットワーク効果とDeFiとトークエコノミーと多様なプロトコルと圧倒的な開発者数でもう他は敵わない。
イーサリアムのトランザクションは順調に増えてきており、需要は爆発的に増えてきています。
https://etherscan.io/chart/tx
577 :承認済み名無しさん :2021/03/09(火) 12:57:01.17 ID:Ahkx6o730.net
大口やファンドに見捨てられたコイン底から倍になってるって言ってるのに
お前は論点ずらしてステラと比較したり謎なんだが
俺が指摘してんのはお前の言うとうりだったらステラはとっくに100円ぐらいいっててリップルは20以下でヨコヨコしてないとおかしいってだけで
別にリップルの保有してねぇーし悪口はどうでもいいしな
それを指摘してんだよ
308 :承認済み名無しさん :2021/03/03(水) 17:30:05.66 ID:dfXwZvgeM.net
買うと下がる売ると上がる
みんなそうでしょ?なんで?
315 :承認済み名無しさん :2021/03/03(水) 20:38:29.53 ID:rGK9+0P90.net
717 :承認済み名無しさん :2021/03/12(金) 07:37:31.21 ID:0uysPXlaa.net
81 :承認済み名無しさん :2021/02/27(土) 09:04:21.14 ID:3zYP1yfOr.net
678 :承認済み名無しさん :2021/03/11(木) 01:04:27.07 ID:h5dw6JvA0.net
>>670
そのリップルがまだアメリカで仮想通貨として扱われてる昔話をしても仕方ない
もう世界が変わってる
主要取引所から上場廃止、ファンドからは外れた、税制も未上場証券として計算されるリスク、解決する見込みは年単位
アジアは健在だから全体の上がりの恩恵もあるけど、これからの値動きはsec前とは同じようにいってないのはチャートで示した通りだし、この先もいかん
69 :承認済み名無しさん :2021/02/26(金) 15:57:31.60 ID:RwHLkB8uM.net
ステラとライト子とリップルとドージはずっ友どころか血縁だね!
721 :承認済み名無しさん :2021/03/12(金) 16:06:25.46 ID:WLUoDFiZ0.net
ステラとリップルも絶対操作されてるよね?
なんで訴訟されてるごみとステラが同じ値動きにとどまる必要があるんだよのレベル
520 :承認済み名無しさん :2021/03/08(月) 20:13:09.46 ID:BZDcbQBC0.net
いや別にリップルなんて保有してないから満足も糞もないが暴落した段階でステラからリップルに資金流してうまくやってるような奴がより儲けてるのは確かだ
追い付いてきてるのは確かだが正直この先どうなるかは不透明だとわかんないかな?
お前らみたいなのがリップルが無価値になると豪語してたんだろうが
結局底値から倍以上になり80円までいった実績もある
そういうとこまで見ないと意味はない
あんな事件があったのにステラはたいして恩恵を受けておらずリップルは以前としてステラより高い価格だしな
結局大口が絡んでるのは間違いないしうまく勝ってるのもそいつらだな
631 :承認済み名無しさん :2021/03/10(水) 13:11:12.13 ID:9q2KZT+X0.net
またその人が言ってない事を勝手に曲解してお前の言うとおりなら、が始まったのか
チャートをみて比較したら、リップルだけゴミムーブだよねを言ってるだけで、リップルがいくらになるとか知らんし、言ってない
リップルが上がったのはアジア分で上がっただけじゃね、一番大きなアメリカが抜けてるからこういうハッキリした差がでてる
585 :承認済み名無しさん :2021/03/09(火) 13:30:57.59 ID:Ahkx6o730.net
リップルが上がらずステラだけが単独で上がればな?そうなるとは思えないが
あの事件があってここまで戻したこと自体にそう思わせるものがある
9 :承認済み名無しさん :2021/02/23(火) 19:10:22.74 ID:4cpEiiLoa.net
レスを投稿する(名前省略可)