西和彦「MSXは失敗した。何故だ。カシオが安売りしたからだ」カシオ計算機「弊社が悪かったのかな」
1 ::2021/01/06(水) 06:56:21.21 ID:CXHanhSq0●.net ?2BP(2000)
【伝説のパソコンMSX】仕掛け人がついに明かす「失敗の本質」
西 和彦
https://diamond.jp/articles/amp/253320
「カシオの値下げ」で各社のMSXはほとんど死んだ
パソコンの統一規格をつくる――。
その理念のもと、アスキーが「MSX」というブランドを立ち上げたのは、1983年のことだ。
今では、どのメーカーのパソコンを使っても、何不自由なくデータを共有することができるが、当時は、それができなかった。多くのメーカーが独自のハードウェアをつくり、僕が社長を務めていたアスキー・マイクロソフトが、それぞれの仕様に合わせて、マイクロソフトBASICを大幅にカスタマイズして“移植”していたから、メーカーごと、機種ごとの互換性がなかったのだ。
ユーザーにとって不便極まりない状況を変えなければ、パソコンが「一家に一台」普及することはありない。そう考えた僕は、ビル・ゲイツとともに、パソコンの統一規格「MSX」を構築するとともに、日本メーカーに参画を呼びかけた。そして、松下電器、ソニー、日立、東芝、三菱、富士通、三洋、日本ビクター、パイオニア、京セラ、キヤノン、ヤマハなど錚々たるメーカーが参画を決断してくださった(このあたりの詳しい経緯は連載第18回参照)。
そして、1983年6月16日に共同記者発表会を開くことを決定したのだが、その直前に、孫正義氏が十数社のメーカーとともに、MSXに対抗する統一規格を出す用意があると発表。「アスキーがMSXをどうしても強行するというなら、日本ソフトバンクも別の統一規格を提唱して主導権争いをする」と、僕に「挑戦状」を叩きつけて、マスコミが「MSX戦争か?」とマスコミが騒ぎ立てる一波乱もあったが、松下電器の前田一泰さんの仲介で一件落着(このあたりの詳しい経緯は連載第19回参照)。いよいよ、10月くらいから、各社のMSXマシンが出荷されるようになった。
値段はだいたい5万円くらい。使いやすいパソコンだったから、年末商戦でちょっとしたブームになった。新しくMSXに参画する企業も相次いだ。当初は、うまくいくかと思っていた。
ところが、カシオが、ほぼ半額の2万9800円でMSXマシンを発売。これをきっかけに、MSX陣営内部での激しい値引き合戦が始まった。これが痛かった。一生懸命作って、一生懸命売っても、それで利益が出なければプロジェクトは続かない。あ〜あ、と思った。
https://twitter.com/CASIOJapan/status/1346344317762195456?s=19
(deleted an unsolicited ad)
421 ::2021/01/06(水) 10:54:51.51 ID:03Vqrn4n0.net
346 ::2021/01/06(水) 10:21:55.66 ID:TpR6ZwAt0.net
352 ::2021/01/06(水) 10:26:24.45 ID:pOtFK7fa0.net
39 ::2021/01/06(水) 07:16:39.04 ID:a4fc3W1J0.net
26 ::2021/01/06(水) 07:11:37.02 ID:mYLIkQEw0.net
219 ::2021/01/06(水) 08:53:33.67 ID:IYqLW7PH0.net
285 ::2021/01/06(水) 09:37:12.67 ID:IYqLW7PH0.net
131 ::2021/01/06(水) 08:00:34.05 ID:59Gvdu1H0.net
58 ::2021/01/06(水) 07:28:27.51 ID:mqW0CU7x0.net
249 ::2021/01/06(水) 09:05:45.27 ID:vz5rGgnq0.net
483 ::2021/01/06(水) 11:21:03.51 ID:oLmY2/dU0.net
136 ::2021/01/06(水) 08:05:03.14 ID:rNvliG7J0.net
358 ::2021/01/06(水) 10:28:51.32 ID:MKTMeyoQ0.net
43 ::2021/01/06(水) 07:19:57.33 ID:zlbBNe+q0.net
511 ::2021/01/06(水) 11:31:29.55 ID:k0KlajaQ0.net
586 ::2021/01/06(水) 12:02:10.71 ID:D5pyolVR0.net
288 ::2021/01/06(水) 09:43:06.13 ID:63LbJLqF0.net
485 ::2021/01/06(水) 11:21:38.65 ID:eSlYK6iD0.net
420 ::2021/01/06(水) 10:54:26.13 ID:8IYPu9Fe0.net
544 ::2021/01/06(水) 11:44:41.28 ID:pOtFK7fa0.net
271 ::2021/01/06(水) 09:17:39.58 ID:cdR1d+Ur0.net
592 ::2021/01/06(水) 12:05:58.81 ID:qX5nXIGQ0.net
226 ::2021/01/06(水) 08:58:46.96 ID:rdgWTbmb0.net
151 ::2021/01/06(水) 08:15:13.66 ID:C0B/kKfU0.net
188 ::2021/01/06(水) 08:32:48.51 ID:7yysNCvF0.net
553 ::2021/01/06(水) 11:46:56.61 ID:zJTpWELI0.net
381 ::2021/01/06(水) 10:39:36.45 ID:pOtFK7fa0.net
582 ::2021/01/06(水) 12:00:18.12 ID:iQk02BTz0.net
589 ::2021/01/06(水) 12:04:51.25 ID:GCkWxYbg0.net
572 ::2021/01/06(水) 11:56:10.00 ID:XzM/ljqV0.net
レスを投稿する(名前省略可)