【芸能】巨人を「ダサい」断罪の土田晃之に「お前がダサい」とサッカー好きがアキレ顔!
1 :砂漠のマスカレード ★:2018/10/09(火) 21:36:31.61 ID:CAP_USER9.net
お笑い芸人の土田晃之が、巨人こと読売ジャイアンツの監督選考を巡って「ダサい」と発言し、波紋を呼んでいる。
10月7日放送のラジオ番組「土田晃之日曜のへそ」にて土田は、10月3日に辞任を表明した高橋由伸監督の後任に、
2015年まで監督を務めていた原辰徳氏の名前が挙がっていることについて言及。
ここで「生え抜き、古くない?本当にさ、そういうのダサいんだけど」と指摘したのである。
「土田は巨人生え抜きの原氏を念頭に『生え抜きである必要は全然ないと思う』と批判しました。
しかし生え抜き批判はまだわかるものの、監督選考にダサいもダサくないも関係ないでしょう。
しかも批判の理由に『スター選手が名監督ではないってことぐらい、みんなわかるじゃん』と指摘していますが、
原氏は06〜15年の第二次監督時代にセリーグ優勝6回、日本一1回の実績を残しています。
その実績を前に『スター選手が名監督ではない』という批判は的外れにもほどがあるというものです」(スポーツライター)
その土田には、普段からサッカー好きをアピールしていることから「野球について語るな!」との批判もあるようだ。
もっとも土田自身は同番組で野球について触れることも多く、決して野球について無知というわけではなさそう。
ところが今回の発言に対しては、当のサッカー好きからも批判の声が出ているというのだ。
「サッカー好きにしてみれば、土田が何か言うたびに『サッカーファン代表』と思われるのが不愉快でなりません。
今回の発言ではその的外れぶりが指摘されていますし、しかもサッカー好きから見れば土田はビジネスサッカーファンに過ぎないので、『お前こそダサい』と苦言を呈されています。
彼にはヴィッセル神戸のイニエスタを『イエニスタ』と連呼し続け、『イエニスタ土田』とヤユされた過去もあるほど。
それゆえ土田が野球について語るたび、野球ファンからは『無知をさらすな!』と怒号を浴び、
サッカー好きからは『サッカーに泥を塗るな!』と恨まれるという、四面楚歌状態になっています」(前出・スポーツライター)
何事につけ、生半可な知識で語るとロクなことにならないということのようだ。
http://dailynewsonline.jp/article/1536920/
2018.10.09 17:58 アサ芸プラス
20 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:45:46.72 ID:2axiMgvU0.net
65 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:23:00.92 ID:0vvY47Rg0.net
73 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:33:35.53 ID:evm/F/bO0.net
89 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 23:17:06.74 ID:pkqZQhdx0.net
33 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:56:37.14 ID:TdSUGdjR0.net
77 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:38:10.08 ID:cOmdRM9+0.net
122 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 01:12:01.67 ID:mLAAK0I70.net
72 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:32:53.13 ID:kKTPm4yO0.net
78 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:38:54.17 ID:ahSYsZE80.net
40 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:59:11.91 ID:266QUbd90.net
31 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:54:11.15 ID:ew2uM3QV0.net
28 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:52:50.52 ID:eDEwQJZY0.net
11 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:40:14.67 ID:R/hReaP00.net
61 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:19:11.03 ID:zExH5IxI0.net
35 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:57:24.27 ID:sOIlf1h00.net
4 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:38:14.47 ID:z2M13w/A0.net
124 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 01:46:44.57 ID:r9p95zeN0.net
109 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 00:13:56.94 ID:TKCfNesu0.net
119 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 01:02:46.26 ID:ob8k4wCk0.net
34 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:56:52.16 ID:ohvdp7Rx0.net
15 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:42:56.79 ID:vwlDTdmc0.net
101 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 23:56:52.82 ID:D9LWK6Ie0.net
74 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:35:24.25 ID:n5WIu2JfO.net
95 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 23:50:48.97 ID:nqcK3pTd0.net
8 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:39:40.90 ID:sAH1w/F70.net
9 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:39:44.25 ID:2dbuDua+O.net
6 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:38:36.03 ID:qUB1KgGT0.net
41 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:59:15.30 ID:kdIQNMHY0.net
102 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 23:58:13.36 ID:WR8aeEUg0.net
47 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:06:30.67 ID:N4uG0eQeO.net
52 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:09:45.26 ID:RA+dJ2CY0.net
48 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:07:42.21 ID:28FUOKX70.net
30 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:53:58.09 ID:9JVpaaYN0.net
19 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:45:16.51 ID:y/AUVMlB0.net
29 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:52:53.08 ID:5m4QkdEv0.net
5 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:38:15.18 ID:b4z1+Fz80.net
64 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:21:18.53 ID:PxhPN0si0.net
25 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:50:58.83 ID:sJgvMnDG0.net
55 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:13:04.28 ID:vfUQ2f4b0.net
24 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:50:26.09 ID:nUd8brXl0.net
51 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:09:34.89 ID:Nlb1ed6X0.net
79 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:38:54.86 ID:pkqZQhdx0.net
45 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:04:43.21 ID:4ahOHTda0.net
103 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 23:58:17.82 ID:F9gYBwMW0.net
88 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 23:15:42.17 ID:pkqZQhdx0.net
120 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 01:04:06.32 ID:S0EdJq1y0.net
96 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 23:51:15.62 ID:9/MicnO80.net
114 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 00:29:50.17 ID:VEAxNfHQ0.net
83 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:49:25.13 ID:7yBl7BuD0.net
86 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 23:14:37.55 ID:pkqZQhdx0.net
36 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:57:39.55 ID:gGJ72mMR0.net
27 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:51:31.70 ID:CHtaoxWzO.net
27 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:51:31.70 ID:CHtaoxWzO.net
38 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:58:50.53 ID:9yynbpVo0.net
113 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 00:29:21.23 ID:m4INMkff0.net
66 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:25:36.76 ID:hQmpG8w50.net
91 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 23:43:31.89 ID:jechgbrD0.net
85 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 23:12:18.78 ID:z8fPUoFw0.net
97 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 23:53:39.85 ID:AASMTpSM0.net
84 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 23:00:08.99 ID:f7bcHlJP0.net
22 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:47:59.74 ID:3cL+qlnZ0.net
26 :あ:2018/10/09(火) 21:51:20.17 ID:ufQu9rZG0.net
125 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 02:36:12.15 ID:UBIU+COd0.net
49 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:09:09.65 ID:fKxqaWkK0.net
80 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:40:09.92 ID:pkqZQhdx0.net
92 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 23:46:07.52 ID:f7bcHlJP0.net
13 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:42:45.04 ID:6qXB7s2V0.net
69 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 22:28:27.66 ID:zFGMz7KN0.net
17 :名無しさん@恐縮です:2018/10/09(火) 21:44:27.16 ID:ut5czCIu0.net
106 :名無しさん@恐縮です:2018/10/10(水) 00:09:01.32 ID:gUjEN5o+0.net
土田氏の意見だけど、
一見正論に思えて実は裏があると見るね。
まあ、巨人のシステム自体おかしいのは認めるけど。
土田氏の思いは、
野球にはそれほど愛はないけど、
歳の近い松井秀喜の監督なれない(固持)問題には愛情がある。
出自が関係している。
松井秀喜氏の本名が朴という朝鮮名。
生え抜きを表向き謳ってる巨人だけど、
その根底には松井氏を監督にさせたくない、
という経営陣の強い意向があるように思える。
それは周到で何年も前からそれだけはさせない動きを進めてた。
つまり、高橋監督の就任以前から、
松井氏はナイというのが大前提だったと思われる。
松井氏の方も今のところは話はナイ、
と痩せ我慢込みで割りきって、
表向きは自分が固持してる風に装ってる。
球団は球団で、
松井さんがそうしてくれることで、
球団の紳士的なイメージも守れるし、
松井さんの痩せ我慢は自己の尊厳も守ってくれる。
どちらにもWin-Winです。
しかしここに来てちょい問題が。。。
イメージ低下を嫌って暴力団がらみで辞職した原さんを、
掟破りの先祖帰り復帰させてしまった。
これにはいくつかの能天気な誤算がある。
一つは、高橋監督が強くなかったので、
長期政権を築けなかった事。
先輩後輩の間柄の二人なのに、
球団はまた高橋氏に踏み絵(今度は友情決裂必至の)を踏ませた。
でもそうは行かなかったよね。
二つ目は、高橋氏が長期政権をする期間中に、
新しい監督(指導者)候補は育たなかった、
という事。
極めて虫の良い話なんだけど、
傍目から見ればそんなん上手く行く筈がない。
がしかし、高橋氏の選手生命を縮めてまで断行した交代劇はほぼ意味の無いものになった。
堀内さんも時代が現代っ子じゃ無けりゃ、
多少滑稽なイメージながら彼こそ継投という事になっておかしくはなかったと思う。
これは、江川氏、槙原氏辺りが論外という意向下では、
彼には堂々の資格有りという事を言ってます。
でも、巨人は相変わらず人材を無駄遣いしますよね。
しかし現実は、高橋氏の後に続く人材すらいません。
別に優勝の狙える人材を言ってるのでも無く、です。
普通に指導者レベルが居ない。
そこで原さんです。
どの面下げての再登板ですが、
原氏の再登板の一番の目的は、
ズバリ巨人の次の指導者を作る事なのです。
ご自分の息子さんの指導も誤った氏ではありますが、
彼には優勝の経験もあります。
松井氏をガードするにも鉄壁の役割を果たし、
戦績も一応期待でき、
パワハラ受けながらも無理くり次の指導者を生み出す事が彼には出来る、
と球団は踏んでいるんです。
だから、土田氏が批判をしたのはこういった事も含んで批判をしていると考えて良いのではないかと思います。