【サッカー】<前園真聖>日本の選手に足りないもの「(海外の選手は)シュートを30本打とうが失敗しても1点入ればいいと思っている」★2
【サッカー】<前園真聖>日本の選手に足りないもの「(海外の選手は)シュートを30本打とうが失敗しても1点入ればいいと思っている」★2
元スレ
1 :Egg ★:2018/04/24(火) 12:38:01.08 ID:CAP_USER9.net
プロゴルファーの丸山茂樹がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「五洋ホールディングス presents SUNDAY BACK NINE」。
4月22日(日)の放送は、前回 https://tfm-plus.gsj.mobi/news/98hm6SIOAV.htmlに引き続き、元サッカー日本代表の“ゾノ”こと前園真聖さんが登場。
ゴルフにまつわる話から日本サッカー界が世界を相手に戦うために必要なことなど伺いました。
前園真聖さん(右)と、パーソナリティの丸山茂樹
◆日本のサッカー選手に足りないもの
丸山:ゾノくん的に、(日本の)サッカー界は世界で通ずるためにどこを良くしたらいいと思う?
前園:技術的なテクニックの部分は日本人はあると思うんです。上背がなくても予測していいポジションを取るとかチャンスを作れるけど、
海外選手との一番の違いは、(彼らは)シュートを20本打とうが30本打とうが失敗しても1点入ればいいと思っている。20本の失敗なんて一切気にしていないですから。周りに対して。
丸山:そうなの?
前園:“申し訳ない”って気持ちが全くないんですよ。でも日本人はあるじゃないですか。
丸山:あるある。すぐに思っちゃう(笑)。
前園:そこが良さでもあるんですけど、フォワードの選手はもっとエゴイスティックに“俺が仕事するんだから10本打って1本入りゃいいだろ。次決めてやるよ”くらいのモチベーションがないと世界で戦えないですよ。
丸山:なるほど。
前園:チームとしては、協調性や犠牲心があるのはいいこともあるんですけど、特にフォワードに関しては「自分でやっちゃうよ」くらいのメンタルがないと世界で点は取れないですよ。
丸山:じゃあ、未来のサッカー界について思うのはそういうところ? もっと堂々と、「俺のやったことに何か文句あんの?」くらいの変わり種がいっぱい増えたほうが?
前園:そう。「今、外したけど、次は決めてやるよ」と。
丸山:フィールドでやっているうちはみんな同級生くらいの堂々とした気持ちでね。欧米ナイズされていくようなチーム作りを心掛けていくことによって世界に通ずるというのはゴルフ界もサッカー界も一緒だね。
前園:海外に出る選手も少しずつ増えてきているので、そういうメンタル的な部分とか“お人好しじゃダメだ”と分かってきていると思うので、これからの成長に繋がるんじゃないかと。
2018年4月22日 18時0分 TOKYO FM+ 全文はこちら
http://news.livedoor.com/article/detail/14615265/
2018/04/22(日) 23:58:15.46
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524409095/
475 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 10:54:50.74 ID:EcxDkbcm0.net
いや別にそんな定義してないでしょ
日本人でも打てる奴は打てるし外国人でも打てない奴は打てない
なんでそんなに枠にはめたがるの
271 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 18:32:17.12 ID:eqbTZa/k0.net
サッカーの醍醐味は結局シュートシーンだし
サッカーを始めたやつだってそれが楽しくて始めたはずなのに
安定を求めてシュートをこわがってるんだったらトヨタの期間工にでもなれよ
465 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 09:16:36.91 ID:wjsvGIrp0.net
自分1人でゴール前まで行けるならいいけど、パス繋いで運んだボールを適当なシュートで終わらせられないだろ。
444 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 23:21:48.52 ID:bVO6QhDs0.net
ジョーも言ってたがシュート練習量が圧倒的に足りてないって言ってたな、jリーグの試合見に行っても試合前のシュート練習で枠にも飛ばないヘボいキックしてるのを見るとこりゃ点取れないわと呆れるもんな
170 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 15:10:00.06 ID:0/4mZwZA0.net
仮にも現役時は代表の中心選手として活躍していた専門家が
こんな代表戦と海外リーグのハイライト動画しか見ない
海外で生活したこともない分際で日本人のメンタリティを語る
自称サッカー通のネット民みたいなこと言ってるのは悲しくなるな
単純に能力が低いからシュートに持ち込めないだけだ
絶対に積極性の有無の問題ではない
185 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 15:39:26.14 ID:FTTaUosI0.net
>>181
柳沢もロナウドに「GK狙って撃て」ってアドバイスされたんだよな
それから百発百中でキーパー正面に蹴るようにな
419 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 15:08:24.21 ID:1T8WbMbP0.net
自陣でゆーっくりパス回してボール支配率に満足してるんだろ?
57 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 13:12:40.75 ID:RDuUtydD0.net
>>41
本田でさえ代表じゃ相当自分殺してやってんだろ。海外では伸び伸びやってるよ。批判があっても基本向こうはジメジメしてないんだろうなぁ
64 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 13:18:16.80 ID:I1sYtFz00.net
ゾノさんNHKの番組で中学生に教えてたけど
上手過ぎて引いた
172 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 15:12:44.68 ID:T0BRxwrr0.net
いやいや、日本人の国民性の中でそれをやると
他ポジション「パスしねーよ」
マスコミ「わがままな選手」
サポーター「はずせ」
162 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 15:00:36.81 ID:hebu//js0.net
いじめを何回してこようがACのCMで一回「いじめ、かっこ悪いよ」って言えばいいと思っている
524 :名無しさん@恐縮です:2018/04/28(土) 03:57:13.59 ID:+fucXNFY0.net
ようするに点を取ろう、俺が決めてやるって強い意識を持てって事でしょ
323 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 01:28:07.45 ID:xZd5I8id0.net
そもそも狙い通りのシュートがゴールに繋がってる事が少なめの日本のサッカー
他の選択肢に気が付けず苦し紛れにシュートを打つから自他共に悔やむ事に成るんだよ
298 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 21:57:12.83 ID:ybXq+JqK0.net
107 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 13:42:04.97 ID:eEUqvYw2O.net
373 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 16:11:02.44 ID:F07tEug30.net
まず技術的な問題があるな
次にフィジカル
更にサッカー観の問題
シュートは最高の条件が整った時だけ撃つものとか1%でも確率上がるなら
パスすべきってのが日本のサッカー観だからな
123 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 13:50:02.83 ID:Kt0SEmOB0.net
皆んなナイスアシスト!って褒められたい人たちばかりで
本当はシュートは打ちたくないんじゃないの?
105 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 13:41:29.52 ID:Na+c4hBJ0.net
188 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 15:43:52.30 ID:X231BDmR0.net
208 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:26:49.01 ID:XUOKVGr70.net
496 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 13:31:53.87 ID:YeOiUthh0.net
>>495
そういうデータはどうでもいいよ
俺達にとって事実より重要なのは自分の思い込みと願望だから
ウンコ以下の妄想、愚論垂れ流しの邪魔しないでくれるかな?
知的障害者のネットの楽しみ方を否定しないでくれや
73 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 13:21:51.83 ID:tDoCAbAo0.net
敢えて言うならすぐにあれがダメこれがダメと言いたがる奴の多さが原因か
このスレなんか特に顕著
そういう奴らしか周りにいないんだからそらそうなるわ
227 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 17:13:03.40 ID:+eQ5SWx10.net
483 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 12:16:39.67 ID:EcxDkbcm0.net
>>482
何でと言われても打てないと判断したか他の選択肢の方が可能性が高いと思ったからでしょ?
ヨーロッパ見ても無理すれば打てる場面でも打たない選手なんて普通にいるけど
そりゃヨーロッパのトップ選手の判断スピードやシュートに持ち込む技術を基準に考えたらもの足りんだろうけどそれは別に日本人だからとか関係ねーし
442 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 23:09:49.75 ID:+gy4Uxtm0.net
>>57
? 誰にも相手にすらされない存在だっただろ
26 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 12:52:24.13 ID:FR2UuKvS0.net
Jリーグのショボいゴールシーン見れば本質はそこじゃないのわかるだろ?
205 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 16:17:03.03 ID:hebu//js0.net
476 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 11:17:34.23 ID:gXYwwBcZ0.net
>>475
日本代表見てたらもうとにかくボールを回しまくるよね
そして一切チャレンジはしない
ドリブルで切り込むこともないし一対一をすることもない
シュートも打たないしもうとにかく点を入れる事よりもボールを回すことが目的になっている
それって「ボールはみんなで繋いで来たもの」と定義してるからではないの?
違うならなんで世界中で日本代表だけそんな頭のおかしい見ててつまらない
とてもじゃないがサッカーとは言えないへんてこな競技をやってるの?
353 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 02:22:42.42 ID:4yiErD340.net
アホみたいな海外志向やめて野球みたく日本だけでも成立するビジネスモデルにするべきだった
昔は代表弱くても国内リーグ人気だったのに今じゃ国内リーグは誰も見向きもしなくなって代表も弱くなってるのが完全に終わってる
498 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 15:06:30.70 ID:82m13j9L0.net
>>494
普段からステップを踏んで蹴ってるから。
外人ならワンステップで強烈なの打てるのに。
キック力より小さい頃からの技術の差
49 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 13:07:27.61 ID:KU74j4xG0.net
日本人は通りそうもないところにパスを通すのが目的みたいなサッカー大好きだもんな
55 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 13:11:46.47 ID:Ue2G4KlY0.net
強烈なミドル打てる奴いないもんな
ミドルがないとわかってるから守る方も楽なもの
80 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 13:26:04.92 ID:zcVprLe50.net
30本蹴っても枠外みたいな感じだしPKすら枠外だし申し訳ない以前の問題
462 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 08:29:53.14 ID:PcLPHrBS0.net
30本外すとしても外し方が有るだろ
ゴールポストから5メートル以上外した奴は罰金取れよ
弱小下手糞日本サッカーはキーパーめがけてシュートした方が
ミスやポロリで得点できるだろ
303 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 00:20:40.64 ID:1yUH9drd0.net
>>23
ホントソレ
ロッベンだって無理っぽかったらちゃんと切り替えす
333 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 01:41:15.02 ID:GbxNHEMX0.net
>>327
こちらがボール持ってこちらの攻撃のターンになるたびに
サイドバックを両方鉄砲玉みたいに飛び出して上がらせて、その上がりを待ちつつパス回ししてる間に
相手は戻って既に中央固めてるってのが現実なのに
なんでパスしてれば前にGK1人だけになると思うんだか
こちらがパス回してると相手がなぜか右往左往して混乱してゴール前に誰もいなくなってモーゼが海を渡るみたいにシュートコースが開ける
みたいな
ありえないファンタジーをいつまで本気で信じるんだよw
515 :名無しさん@恐縮です:2018/04/28(土) 03:39:35.42 ID:UYUrLY1E0.net
84 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 13:31:17.39 ID:IJ9KEJdp0.net
キャプテン翼の弊害とマジで思っていたり
日本サッカーに今必要なのって大空翼より日向小次郎だろ!と
いるのは翼くんとか岬くんタイプばっかりだよな
290 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 20:03:00.79 ID:aYEgdVcA0.net
341 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 01:54:06.11 ID:n6gyAqvQ0.net
426 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 15:21:35.55 ID:F3PviPLj0.net
487 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 12:26:17.10 ID:XKVBlBHx0.net
うちの会社で製品開発してても、売れるかどうか作ってみなきゃわからないのに
ぜんぜん作ってみないやつばかりだもんな
失敗を責めすぎるのも問題なんだけど、成功を褒めすぎるのも問題
成功作を生むためにどれだけ失敗したかが重要な過程なんだから、そこを評価する仕組みが必要
416 :a:2018/04/26(木) 14:26:02.36 ID:kiWFKPvg0.net
具体的にはミドル撃て、ドリブル単独突破かなあ
たまたまジェラードの動画見たので少し萎えたがやっぱ遠めからでも撃たないと
W杯グループリーグでは慎重な戦い方をしてくるからクロス対応含めて
463 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 08:37:38.75 ID:tmgcrKDl0.net
491 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 12:32:10.16 ID:EcxDkbcm0.net
>>489
その印象ってのがよく分からんのだわ
本当に日本人はシュート打たないの?
そりゃ俺も試合見てて今のは打てよって思うこと多いけどそんなの日本人に限った話じゃないぞ
むしろ堂安中島久保辺りはJにいる外国人みたいな感じでチーム内でも本当によく仕掛けてよくシュート打つ
メンタリティももちろん影響はするだろうけど技術の問題が締める割合が圧倒的だと思うね俺は
509 :名無しさん@恐縮です:2018/04/28(土) 01:02:17.92 ID:82th99QL0.net
352 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 02:20:53.87 ID:wtyHCPnr0.net
ハリルのサッカーって19世紀頃のサッカーだよ。
まぁ面白いかどうかは個人の好みだけど歴史を学ぶのが好きな人は面白方だろうな。
198 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 15:57:16.23 ID:QQB0EtwW0.net
ドイツとかでも多い奴で一試合5本程度
30本も打つ奴なんかいないって
132 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 14:08:00.66 ID:Dw5hEITf0.net
少なくとも札幌の都倉はその精神持ってる
決定力1/20出エースと呼ばれる男だからな
37 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 12:57:35.89 ID:YEPBzgKC0.net
こどもの頃、ドイツ人の美術の先生が
シュートは打つのではない
ゴールに「落っことす」イメージだと
2階の教室から地面の花壇にボールを落とすイメージだと何度も言ってたな
ボールは打つのではない、入れるのだと
155 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 14:53:43.72 ID:WrcD/WES0.net
これは観てる側も悪いよ中島みたいに狙えそうなら撃つって選手もいるけど
コネすぎだとかロストマンだとかオナドリ野郎とか言う奴らもいる
52 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 13:09:10.94 ID:Ue2G4KlY0.net
失敗するのが嫌だからゴール前で他人に責任をパスするパスサッカーをやりたいわけだよ
30 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 12:55:09.93 ID:IkDPBCYD0.net
>>1
>技術的なテクニックの部分は日本人はあると思うんです。
テクニックはある日本、と何かにつけて言ってるけど
日本がテクニックあっても他国がそれをさらに上回っているわけだから
なんの意味もないフォローだよ。
次からはテクニックもない、日本。
481 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 12:10:05.08 ID:EcxDkbcm0.net
>>480
アホか
日本人でも打つ奴は普通に打つ
外国人でも打てない奴は打てない
そこに存在するのはメンタリティじゃなく技術の壁だ
まあそもそもまともにシュートについて語るつもりなんてないんだろうけど
化けの皮剥がれて尻尾見えまくってますよ
411 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 13:59:32.14 ID:D+inCUuc0.net
メンタリティと言うよりは小中高校生年代の指導者による刷り込みじゃないか
簡単に打っちゃいけないとか言われるんじゃ?
2 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 12:38:58.99 ID:/en17OL20.net
262 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 18:18:27.15 ID:icvRWjO3O.net
ペナルティーエリア前で、横に後ろにちょこちょこパス回ししてるの見るとサッサと撃てやとは思う
後、エリアに仲間がいようがいまいが関係ないサイドからの適当なセンタリング
90 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 13:34:43.85 ID:kXzpDLXgO.net
ゴール前で打てるのにパスだして取られて反撃されるってのはよく見るな。
これは男子に限らず女子でもある。
445 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 23:27:14.24 ID:sheee6hO0.net
あくまで素人意見なんだが
日本人ってミドルレンジからのシュートがめっちゃ少くない?
ハナから打ってこないとわかってたら相手も格段に対処しやすくなると思うんだけど
404 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 13:31:50.66 ID:mez6TiSy0.net
「(本田は)チームが30点取られようとも自分は1点入ればいいと思っている」
12 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 12:44:55.84 ID:ZZ9BVE920.net
そもそも何十年経ってもゴール枠にさえ向かわないもんなw
シュートだけ小学生に変わってもらえばいいなwww
436 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 15:34:01.18 ID:fJdJr3KbO.net
日本は慎重になり過ぎてゴール前でパスと言う名の責任転換になる
393 :名無しさん@恐縮です:2018/04/26(木) 07:49:00.55 ID:++1UH7sp0.net
圧倒的に身体能力が足りない
・ボールが転がってヨーイドン競争
・ボールが上がってヘディング競争
突き詰めれば3歩のダッシュ力かな
314 :名無しさん@恐縮です:2018/04/25(水) 01:14:17.84 ID:n6gyAqvQ0.net
>>310
子供の時からの義務教育と関係あるのかな??
向こうの小学校って、失敗してもチャレンジする方がカッコいいって感じだった
あと、みんなリーダーやりたがって、リーダーが取り合いだった
日本の教育って、優秀な奴隷を生む制度って感じする
87 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 13:32:34.84 ID:U1N2Z2iK0.net
ほんと綺麗に決めようとしないで がむしゃらに打ちまくれよ
158 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 14:55:22.62 ID:rEVi0djV0.net
決定機なのにシュートせずパス出しちゃう選手が多いもんな
141 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 14:24:55.42 ID:eEUqvYw2O.net
147 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 14:31:30.61 ID:eEUqvYw2O.net
257 :名無しさん@恐縮です:2018/04/24(火) 18:13:49.84 ID:Aw0j4PTM0.net
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが最悪なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、日本のチームにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
そもそも前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミがすげー不快
外国選手マンセーさせようとするのってすげー貧乏臭いしみっともないと思う
サッカーというスポーツの売国性がよく表れている。日本でサッカー推ししているのは電通とか左翼マスコミと言った売国サヨク勢力だからね
なんで偉大な日本人が劣等欧州豚とか劣等南米豚なんかマンセーしないといけないんだよ
この劣等欧州豚とか劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
もうサッカーヲタとサッカーマスコミとサッカー関係者は売国奴という認識でいいと思うよ
偉大な日本を貶める為にやっているとしか思えない
日本人の優秀性を否定したい売国左翼マスコミにとって都合がいいスポーツなんだよ、サッカーって
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ。
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
W杯放送権料400億円の内の280億が売国NHKが負担する
つまり国民が売国NHKに払っている受信料で支払うわけだ
民放もスポンサーの広告料が商品価格に跳ね返ってくるので、最終的に国民の負担
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーというコンテンツを利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です
そもそも左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるってことが一番大事であって
様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
人口14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
なんで世界最高の文化力を持つ偉大な日本人がサッカーなどという世界ランク57位の屑スポーツを応援しなくちゃなんないの?
というか、サッカー関連スレが立つと、日本人否定のレスのオンパレードなんだけど、サッカーヲタ自体、すでに売国左翼と在日チョンが主流なのか? 気持ち悪いスポーツ・・
サカ豚とサッカーマスコミってすげ〜気持ち悪い。日本否定にサッカーを利用したいだけ
455 :名無しさん@恐縮です:2018/04/27(金) 04:49:59.68 ID:DKxOH45C0.net
>>437
最低限数値は必要だね
こういうこと語るには
レスを投稿する(名前省略可)