【サッカー】<ハリル解任の理由>日本サッカー協会の田嶋幸三会長「選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました」 ★2
【サッカー】<ハリル解任の理由>日本サッカー協会の田嶋幸三会長「選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました」 ★2
元スレ
1 :Egg ★:2018/04/09(月) 18:06:25.72 ID:CAP_USER9.net
日本サッカー協会は9日、日本代表を率いるヴァイッド・ハリルホジッチ監督の解任を発表した。会見に出席した田嶋幸三会長は、ハリルホジッチ監督解任の理由について語った。
「ハリルホジッチ監督は、非常に真面目で多くの時間をサッカーに割いてくれて、ピッチの上では熱い気持ちを選手にぶつけてくれました。しかし、W杯出場を決めた後は、難しい時期を過ごしていました」
「試合に勝った負けたで更迭を決めたわけではありません。選手や様々な人の意見を聞きましたが、それだけで決めていません。マリ戦とウクライナ戦の後、選手とのコミュニケーションや信頼関係が薄れてきていました。そして今、総合的な判断をして、今回の決断に至りました」
また、西野朗技術委員長の監督就任の理由も語った。
「新しい監督には内部からの昇格しかないと考えていました。W杯までたった2か月しかない。内部で一番、このチームを見てきた西野氏を監督に決定しました。西野技術委員長は、つねに日本代表を考えてきて、選手のために考えを巡らせてきていました」
「このタイミングだから西野監督になりました。残り2カ月しかない状況なので、この決断をしました。他のタイミングなら、彼ではなかったかもしれないです」
4/9(月) 16:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00740348-soccerk-socc
【サッカー】<日本代表ハリルホジッチ監督電撃解任!>後任監督は技術委員長の西野朗氏に決定★22
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523264162/
2018/04/09(月) 16:29:48.43
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523258988/
274 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:07:43.99 ID:AaKqvfRK0.net
68 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:24:28.12 ID:gWyWBo+q0.net
579 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 22:16:42.01 ID:ZKushpnm0.net
483 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 21:10:20.52 ID:BCuP4cGt0.net
こうやって協会の西野を監督にするんなら、初めから西野にしときゃいいだろ。
ずっと以前から感じているが、そもそも、クラブチームと違って、国同士の威信を掛けた競技において監督が外人というのが白ける。
選手は国籍条件があるのにそれを指揮する最も重要な監督が外人っていうのが舐めた話。
それも含めて元凶は協会の連中が無能という一点。
226 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:56:18.35 ID:ZORM47Cd0.net
861 :名無しさん@恐縮です:2018/04/12(木) 15:53:40.92 ID:kt4IruFz0.net
人間、テレビに出てくるスターを眺めてると、
どうしても、大なり小なり、自分もそのスターになったような気分になってしまう。
男でも女でも、老人でも子供でもだ。
これがスターの役割なんだよ。
首都圏でさえ放射能まみれで住めなくなってる
衰退一方の哀れなジャップが、テレビのスターを見ることで、
みじめな日常を忘れ、華々しい生涯を送ってるように錯覚する。
またこうして、不満が天皇や政府に向かないようにする。
だからスポーツのスターなんかが、インチキで作り上げられる。
古くは、王、長島、いまの糞大谷なんかもそう。サッカーのカズ、中田とか。
今回の5人も一緒。
盛り上げるために実力のない奴をスターに仕立て上げた結果、
増長しまくって、監督に下剋上を起こし、
チームを分解する、という始末よ w
救いようのない馬鹿だな wwww
432 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 20:41:26.86 ID:uR6KK2C90.net
監督交代が悪いとは言わないが、時期とやり方を気をつけないと、外国人監督を今後招聘しにくくなる。
当面、日本人監督が続けばいい。
サッカーバブルは一度はじけたほうがいい。
546 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 21:53:08.81 ID:hO/XNqfq0.net
同意
274 名無しさん@恐縮です Sage ▼ New! 2018/04/09(月) 21:51:56.49 ID:1UKRqjsU0 [2回目]
でも仮にハリル続投してたらもっと叩かれてると思うけどね
ここにきて更迭したおかげで、ハリルは悲劇のヒーローみたいになってる
ハリルは感謝しなきゃいけないね、協会に
75 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:25:16.22 ID:hInv2hGM0.net
勝ち負けじゃなくてコミュニケーションってことは
練習とかロッカールームの空気物凄いことになってたんじゃない?
しかも選手側から見放されたんじゃなくてハリルがずっとふてくされてたんだろうな
そういう教師おったもん
128 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:38:03.45 ID:C7Gd2Qpe0.net
660 :名無しさん@恐縮です:2018/04/10(火) 00:39:39.81 ID:65lN34Dx0.net
( 」´0`)」オォーイ!焼き豚!お前ら大谷の歴史的快挙に興味ないの?
何でサカ豚でさえ見切りつけた代表スレなんかに常駐してるの?
お前らちょっとくらい野球に興味持ってやれよwwww
801 :名無しさん@恐縮です:2018/04/10(火) 16:16:30.33 ID:bHDZSqs30.net
どんな成績にしろケチがつくからまじでつまらんわ。ここまで来たらそのまま行くべきだった。とりあえずユニフォームが作れて良かったね
326 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:29:44.41 ID:gAH9pak80.net
稲葉はみんなから慕われて国民的人気があるのにサッカーは哀れだなあ
464 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 20:56:26.22 ID:STD1jhYe0.net
南アフリカのこともあって、ブラジル大会は本田にあげただろ
もう1つダメにするつもりか
883 :名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 09:25:23.02 ID:7QK37XZc0.net
>>882
婉曲表現だけど理解できるかな
「現状、バラバラ、崩壊しているとはまったく思っていません。
しっかり戦えていると思います。
成果とか、個々のパフォーマンスが最大限に発揮できていない部分は感じていますけど、
選手は代表のため、最大限のパフォーマンスを出すプレーは3月の遠征でもやっていましたし、
まだまだ僕は出せると思いますけれども、そういう意味の伝え方を…。
間違いなく誘導していかないといけないと思います。
お互いの連携とか、コンビネーションとかグループですとか。
チームの中で機能していくことが大事だと思います」
271 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:07:22.20 ID:CJlrdLn00.net
>>260
いや、居ても居なくても変わらないなら本田香川のせいではないだろうと。
341 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:41:37.32 ID:ec83HPW60.net
アルジェリアの監督だった時W杯で韓国ボコったっていう理由だけで選んだろ
272 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:07:29.05 ID:IWNUDZgJ0.net
小原貴洋
夢の偽装は松下が毎日・・・されているから
記憶を上書きされているのではないかというのが私の見解です。
偽装した夢の記憶を消されているのではなく・・・されているので
もともと記憶がなく、必要な記憶だけ上書きされていると考えます
私は〇供に興味はありませんし倍(たち)です
聞かされている声や思考なども偽装です。
私は統合失調症なので基本的に思考は読めないはずです。
思考を偽装しています。
都合の悪い発言などはカットしてシャットアウトしています。
240 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:00:52.84 ID:SMw4zU0r0.net
試合中のおーにっぽーにーっぽーおぃ!おぃ!
ぴぃ〜ぴぃ〜ぴぃぴぃぴぃぴぃ〜
とかのうざい応援も全部電通の指示だかんな
日本サカおわりだよ
631 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 23:07:03.14 ID:QmwuwwUm0.net
ぼろ負けしない対策で、本番でまたアンカー置く布陣にしたらちょっと笑うな
399 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 20:10:46.69 ID:AMcG85c40.net
106 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:31:42.37 ID:WJKWAPML0.net
428 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 20:37:57.25 ID:9/uZmj190.net
┌─┐ ┌─┐ 日・本!! ┌─┐ ┌─┐
│●│ │●│. 日・本!! .│●│ │●│
└─┤ └─┤. __ __ ├─┘ ├─┘,
_ ∩ _ ∩ |. ● | |. ● | ∩ _ ∩ _
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡.  ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ(゚∀゚ ) ヽ(゚∀゚ )
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡 ヽ(・∀・)ノ ミ⊃┬─┐ ミ⊃┬─┐
|●| |●| |●| |●|
└─┘ └─┘ └─┘ └─┘,
170 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:44:04.09 ID:xo+adIPD0.net
俺ならいきなりやってきた西野の言うことなんか聞かんけどな
ハルルで最後までやれよ無能ナノは選手だろうが
873 :名無しさん@恐縮です:2018/04/12(木) 19:58:55.64 ID:f22kArFi0.net
解任までの経緯は議事録も何もなく
マスコミ発表された理由はコミュニケーション不足。
コミュニケーション不足なんて数字にもならない理由なら
その時のトップが気に入らなければ誰でも辞めさせる事が出来る
ルールもクソもない完全なる独裁ですわ。
今日の基準と明日の基準が違う、全く筋が通らない、ルールがコロコロ変わる
法律が通用しない、こんな組織や国は必ず滅びます。
歴史が証明してる。
310 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:20:57.39 ID:BdsRx1eP0.net
監督を変えたからといって明らかな戦力アップが期待できるわけじゃないのに
このタイミングで変えるって勝率を上げる以外の理由が疑われるよな
726 :名無しさん@恐縮です:2018/04/10(火) 05:07:08.99 ID:UyIHqP2G0.net
>>725
本番二ヶ月前にマネージャ代えるとかいう異常事態、現場とのコミュニケーションが上手くいってないなんてそんなの理由になるなんて誰も思わんだろ
どう考えても出資者が本田とか香川を出さないから金出さねーってキレたんだろ
843 :名無しさん@恐縮です:2018/04/11(水) 20:38:48.24 ID:SckRYbPz0.net
143 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:40:38.71 ID:Zgj5Zq1k0.net
コートジボワールで同じような時期に解任されたのは何でだったんだろう?
あんなフィジカルお化けたちならハリルのサッカーはやりやすいと思うが。
354 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:45:25.20 ID:AcIAafwJ0.net
>>242
こういうレスを見るといつもおもう
本当に人のやることに文句言うしか生きる楽しみがない人がいるんだなって
563 :山下諒也と比奈子:2018/04/09(月) 22:05:03.46 ID:i2g5CF0M0.net
656 :名無しさん@恐縮です:2018/04/10(火) 00:29:21.81 ID:+nOElK2z0.net
弱いのを監督のせいにするなよ
完全に仲良しクラブになってるじゃねーか
上の奴ら全部邪魔だから排除しようとした
ハリルが正しかったって事だな
826 :名無しさん@恐縮です:2018/04/11(水) 10:54:04.47 ID:7aSgw9N80.net
いっそのこと、本田さんにプレイングマネージャーになってもらえばいいんじゃね?
あの人は、じぶん中心のチームを作りたいんだろ?
485 :名無しさん@恐縮です :2018/04/09(月) 21:11:06.72 ID:LyzJt1L6O.net
次世代メインじゃなくてベテランでやってこうとしてるのは感じる
414 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 20:29:11.06 ID:4nQdgiyb0.net
359 :(φωφ) へ(のへの):2018/04/09(月) 19:47:24.86 ID:+T4bnSHg0.net
【セックス教団】コレが、カルトの正体だ!!(過去世悪用の強姦)
https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12366638224.html
大川隆法氏はYさんを釈迦の第一夫人のヤショーダラ妃と、彼女に言っていました。
したがってヤショダラ妃がYさんの守護霊だと言われていました。
そして、要するに
「ヤショーダラ妃が仏陀・大川隆法氏と性的な関係を結んで、仏陀・大川隆法氏を癒すように希望している」
という趣旨のことをYさんは聞かされたのです。
Yさんは、守護霊であるヤショーダラ妃がそう言っていると聞かされても、自分の思いとは、まるで違うことを言われるので当惑したようです。
Yさんが逃げ出したのは、自分がいると奥様に悪いことをしてしまうから、 自分がいなくなったほうがいいのだという気持ちが、まずあったようです。
それに彼女には当時、結婚を考えていた男性がいたので、その人への罪意識は当然ありました。
さまざまな葛藤で胸が張りさけそうになって、M局長に相談したそうです。
そしたら「逃げなさい。後のことは私に任せなさい。」という言葉で、逃走したのです。
大川隆法氏からの連絡が来ないように、自宅の電話線も引き抜きました。
この時には、私の中に大川隆法氏の行動をおかしいと思う気持ちは起きなかったのです。
守護霊のヤショーダラ妃がそう言ったという事を完全に私も信じたからです。
きっと何か天上界で、そういう必要を感じられて、そういう事になったのだろうと、 信仰心で受け止めてしまったからです。
「何か深いお考えや、計り知れないご事情があるに違いない」と考えたのです。
これは洗脳状態に特徴的な思考停止をまねくフレーズです。
私はただ、彼女の罪悪感が癒える事だけを願っていました。
この時にYさんは終わったあとに「このことは誰にも言う必要は無いからね」 と大川隆法氏から口止めされたと聞きましたので、私も黙っていました。
私が、大川隆法氏に疑問を持ち始めたのは、まだ最近のことなのです。
疑問を持ったきっかけの一つは、大川隆法氏がヤショーダラ妃を長女の過去世であると言い出した事です。
私は耳を疑いました。
もしそちらが真実なら、一体、大川隆法氏がYさんに言ったことは何だったのか、という疑問が起きました。
私はYさんの守護霊のヤショーダラが自分で申し出たと言うので、そういう特別な事情が何かあったのだろうと、 天上界の判断だと思って信じていたのです。
しかし、ヤショーダラ妃が長女であるとなると、大川隆法氏のしたことは詐欺です。
教祖が霊の声を偽ってセックスを職員の女性に強要したという犯罪になります。
711 :名無しさん@恐縮です:2018/04/10(火) 03:55:22.67 ID:3UtiIeKf0.net
俺たちのサッカーを吹聴してる奴らってはっきり言って腐ったミカン
115 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:33:59.20 ID:KRpZwUHF0.net
>>107
前回、通用しなかったもので再び勝負するのか
283 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:10:34.58 ID:fpV3qG8V0.net
バックパス香川とゼーゼーハーハー大汗目ん玉ギョロリの本田とボール無いところで全速走ハァーハァ〜バテの岡崎は当確の流れだな
544 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 21:52:17.85 ID:7XC4U7340.net
>>534
清水のゴドビの時といい体脂肪の話が出てくると間違いなく監督が追放されるな
742 :名無しさん@恐縮です:2018/04/10(火) 08:11:53.23 ID:mIAJLKI/0.net
解任させてしまったのは選手側にも責任がある訳だから時間があろうがなかろうが絶対に結果出さないとダメ
と言ってもグループリーグ突破なんてそもそも保証されてないけどね
ただハリルを否定した以上は少なくとも希望を見せてくれないと
164 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:43:05.22 ID:dvfrIivQ0.net
83 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:27:23.93 ID:kC1wFZtL0.net
西野はないだろって思うけど
サッカー日本代表に対してもう怒る気力もない
どんどん興味を失ってるわ
31 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:16:09.15 ID:xZbTLdNo0.net
,. -‐””'””¨¨¨ヽ
(.___,,,… -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはメンバー最終選考で本田の代表クビを協会に伝えたら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか自分がクビになっていた』
|リ u’ } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ’eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/’ ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u’ | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ ’/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7’T” /u’ __ /:::::::/`ヽ
/’´r -―一ァ‐゙T´ '”´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /’ /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ‘ / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::… イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
356 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:46:14.84 ID:I3RmOIug0.net
普通に考えて、ハリルに代表に抜擢してもらったら何が何でも頑張ろうって一念しかないだろ
信頼関係がどうのなんて選手が思う理由は、「呼ばれないから」「使われないから」以外には無い
590 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 22:23:06.34 ID:56Qu14MC0.net
大谷の影響だろうね
前夜に会見予定を発表したのも大谷への嫌がらせも兼ねてのことだと思うわ
540 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 21:49:10.85 ID:jePTZRr70.net
監督が誰であれ縦に早く攻めないと
代表のサッカーちんたらしすぎ
751 :名無しさん@恐縮です:2018/04/10(火) 08:34:08.64 ID:YuJN1CFc0.net
550 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 21:54:55.59 ID:G/Wo3SN90.net
>>531
当たり前だがチームの人数は同じ
1対1で勝てないと決まってるならジリ貧だよ
それをカバーするなら相手よりも多く走らないとならない
でもそれもイヤなんだろ
168 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:43:53.64 ID:STD1jhYe0.net
協会のやつらも甘い汁吸い過ぎて、サッカーのこと分からなくなってるんだろうな
公開でサッカーの知識をテストしてやれ
たぶんボロボロだぞ
770 :名無しさん@恐縮です:2018/04/10(火) 09:54:19.65 ID:bTOtPsJ30.net
俺のサッカーくじに注ぎ込んだ金がこんなくだらん奴等にも流れてると思ったら…
Toto会員やめて正解だったかな
376 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:56:08.88 ID:cWJAQYJN0.net
87 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:27:52.78 ID:STD1jhYe0.net
日本の選手はそこまでの実力あんのか?
所属チームの監督に同じことやってみろよ
即クビだわ
(ミランの10番が既にやってたか)
386 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 20:00:28.93 ID:HH8EZjHA0.net
>>356
まあタチ悪いのはその呼ばれない使われない奴らのお友達が呼ばれてる事なんだよな
つまり呼ばないお友達のために新しく呼ばれた派閥外とは連携せずお友達のために監督の評判落とす動きしとる
267 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:07:05.86 ID:uUz3F2hk0.net
スポンサー電通介入させ過ぎの無能田嶋、金の流れ含め調査するべき…てめぇらのオモチャじゃないぞ代表は
175 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:45:11.29 ID:rsCJR2uN0.net
つまり香川の意向でクビ
おかしいだろ、一選手の意向でクビとか
クラブチームでもおかしいのに日本代表だぞ
214 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:53:35.36 ID:xOXsRVwO0.net
西野がハリルの意思を引き継いで香川や本田を外したら
別の理由があったんだろうなって思えるけど
本田と香川を優遇したらやっぱりなってなるだけ
377 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:56:32.13 ID:bl4YlNsh0.net
ハリルが万が一「外れるのはケイスケ」なんて言い出したら
シャレにならんからな
268 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:07:12.65 ID:yOAax/5r0.net
>>245
前回のブラジルW杯からこれまでの経緯がまさにそんな感じだね
期待を煽りまくっていただけに完全に醒めてしまったというか
270 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:07:17.18 ID:jDZtIZ7ZO.net
896 :名無しさん@恐縮です:2018/04/13(金) 17:12:30.72 ID:7oOMYYqk0.net
774 :名無しさん@恐縮です:2018/04/10(火) 10:07:15.54 ID:wSzqOqcx0.net
638 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 23:28:13.47 ID:aj+SjpPa0.net
>>634
だって毎度のスポンサーだらけの看板の前での会見が今回だけはスポンサー看板じゃなかったからな笑
それが答えさ
487 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 21:12:22.05 ID:UJ6cMdK10.net
まあW杯でGL敗退しても、代表が日本最大の数字が取れるキラーコンテンツであることは変らないよ。
代表人気にかなう他のスポーツはないし、サッカーの国民定着度は思ってるより凄いよ
257 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:05:17.71 ID:FdiKnXiq0.net
香川が好きなだけバックパスできるサッカーかw
創価西野監督にして磐石だなぁ
大作先生バンザイ!
708 :名無しさん@恐縮です:2018/04/10(火) 03:46:30.40 ID:jTBLuChN0.net
384 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 19:59:25.11 ID:8xZgTz1c0.net
あの本田とかいうゴリラと香川とかいうストーカーが未だにメンバー候補なのが如何に日本サッカーが停滞してるかを象徴してる
もう国民はサッカーなんか見捨てちゃうぞ
190 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 18:47:10.66 ID:gSX0BRVL0.net
728 :名無しさん@恐縮です:2018/04/10(火) 06:11:36.63 ID:7j1+ktH50.net
ハリルの選手起用の基準はわかりやすくて公平だった
海外組も国内組もわけへだてなく扱ってて選手に愛情を持っていた
勝利をめざしていたし研究熱心で真面目な監督だった
コミュニケーションや信頼が薄れた選手とは選ばれないとわかった腐った人のことだよね
396 :名無しさん@恐縮です:2018/04/09(月) 20:08:42.44 ID:5rY9UuOj0.net
大迫や長谷部にさえ否定的な意見出されてたし不満は燻ってたんだろうね
レスを投稿する(名前省略可)